筋トレ初心者のオススメアイテム・ギア5選

 初心者トレーニーです。

今日は、初心者が気になりがちな筋トレ中に使用するアイテムやギアについて、

私が使用しているものを紹介します。

※今回は、ジムに行く際に使用することが多いものです。宅トレは追い追い。


目次

・ウェア

・シューズ

・パワーグリップ

・リストラップ

・作業用軍手


ではいきます。

・ウェア

まずは、ウェアです。正直これはなんでもいいと思っています。

動きやすさが一番です。ユニクロのサラファイン強いです。

ただ経験上、白い服やズボンはダンベルやバーベルが擦れると汚れます。

構わず履きますが。笑


・シューズ

これもなんでもいいと思いますが、靴の底が薄い方がスクワットやデッドで地面をより捉えることができるので、トレーニングしやすいと私は思います。

ランニングシューズでやっていましたが、本気でトレーニングしようと思ってから新たに買いました!アマゾンで買ったシューズのリンクです。


・パワーグリップ

ここからが本題です。

ジムに通い始めて2ヶ月くらいは使用していませんでした。

でも友人が誕生日プレゼントでくれたので(全然誕生日じゃない日に)使用し始めました!

使ってみると、腕の力を無駄に使うことなく、背中に効かせることができるようになるので非常に使ってよかったと思っています。

使える主なメニュー

・デッドリフト

・チンニング(懸垂)

・ベントオーバーロー

・ワンハンドダンベルロー

など...フリーウエイトの種目で有効だと思います。

しかし、効果がありすぎて握力が全然鍛えられなくなるので私は1ヶ月に1度はなしで背中トレをしています。

筋トレ上級者の友人はグリップは甘えだと言って素手でデッドしてます。笑

初心者が買うならまずパワーグリップだと思います!

使ってるやつ:オールアウトパワーグリップ


・リストラップ

これはどっちでもいいかなーという印象です。でもあると主にケガの防止になると思います。

ベンチをどうしても伸ばしたかったのでやれることはやろうと思い、買いましたが、

結果、効果があったかどうかはわかりません。

使えるメニュー

・ベンチプレス

・ダンベルショルダープレス

・ダンベルチェストプレス

・スクワット

など、プレス系が主です。

スクワットも手首が固定されるのでいい感じです。

ベンチ台に座って手首にくるくる巻いているとかっこいいので買うのはアリですね。

それは冗談ですが、安いものもあるのであって損はないです。

使ってるやつ:FERRYリストラップ


・作業用軍手

これが意外と侮れません。私はもともと日雇いバイトで使うために持っていたのですが、

コンビニやホームセンターなどで300円程度で買えます。

グリップ力がえげつないのでパワーグリップを使うほどでもないなーという場合に活躍します。本当に全く滑らないです!

使える種目

・ワンハンドダンベルロー

・シーテッドロー

・ダンベルフライ

・スクワットで使う場合も

など、背中で引く種目、ダンベルやバーベルが滑る種目に有効です。

パワーグリップが付けるのめんどくさい時も軍手ならさっと付けれますね。

使ってるやつ:SHOWAライトグリップ 調べたら300円でした!やす!


以上です!

アイテムも最低限のものをうまく使ってトレーニングしていきましょう👌

プルスウルトラ💪

SNSもフォローお願いします!

Instagram

Twitter

コメント

このブログの人気の投稿

「筋トレ1年目に知りたかったこと⚪︎選」を1年目にやった結果【前半戦】